VehiCROSS-Fan

第29章

LEDで遊ぶ(第2段)

 


 

そーっと外します。スプリングに注意!!

 

 

 

全面のスイッチカバーも外します。あくまでそーっと。

今見えてる銅板にLEDをハンダ付けします。

 

 

 

外すと、中に広角に光を広げるレンズが入ってます。

下部のレンズはギリギリまで削る作業が必要です。

 

 

 

ここで今回使用するLED君と抵抗さんの紹介です。φ5mm程度の物を選びました。

左より、白、青、オレンジ色です。各100円前後です。抵抗は600Ωで30円前後です。

 

 

 

LEDの抵抗値ですが、『抵抗=(電源電圧-順電圧)/順電流』で求められます。

自動車の場合電源が14V(電源電圧)でLEDの順電圧が2Vで0.02Aの順電流を流すとした場合

『抵抗=(14V-2V)/0.02A』=12V/0.02A=600Ω

となる訳で600Ωの抵抗が必要になります。

順電圧や順電流はLEDによって違いますが、気にしないのであれば、

順電圧は2V、順電流は0.02Aとして考えても良いと思います。

 

 

 


第29章 Part 3につづく・・・
 


 



copyright 2004 A VehiCROSS-Fan All rights reserved.