VehiCROSS-Fan

第34章

ついに『HID』装着!!

 


 

前回の章でしたかったのは実は『HID』装着!!でした。

と言うことで、サンヨーテクニカの『HID』を購入しました。決め手は、Hi/Lo が『HID』で、

なおかつパッシング出来るところ。6000kという色温度です。

しかし、適合表では、『VehiCROSSはH4 Hi/Loは取付不可』です。

-------------------------------------------------------------------------------- 

HIDは、その特性上、点灯するまでに多少のタイムラグが発生するので、

昼間など、ライトが点灯していない状態で、パッシングのような素早い点灯の

切替はインバーターなどに過度の負担もかかり、苦手といわれてきました。

しかし、このサンヨーテクニカ製SD-18AAシリーズ(汎用HIDキット)では

パッシングスイッチが入った時から5秒間電気を流し続けることでパッシングを

可能にしました。5秒間電気が流れた状態(ライトが点いた状態)では、ハイロー

ハイローと切り替えすることになります。電気がいったん切れるわけではないので、

タイムラグは関係なくなると同時にインバーターへの負担もありません。

-------------------------------------------------------------------------------- 

ホームページより引用しました。

 

 

 

箱の裏には取付け説明が有ります。簡単の様です。

 

 

 

中には『ドラーバーセット』『バルブセット』『付属品セット』と箱が別れてます。

 

 

 

 

『ドラーバーセット』の中身です。

 

 

 

『バルブセット』の中身です。

 

 

『付属品セット』の中身です。

 

 

 

早速、仮組をしました。

バルブのアクリルカバーを取外す前に点灯確認をしないと

開封後に点灯しないなどのトラブルはクレームの対象外になるそうです。

気をつけましょう。

 

 

 

ちゃんと点灯しました!!

 

 

 


第34章 Part 2につづく・・・
 


 



copyright 2004 A VehiCROSS-Fan All rights reserved.