|
|
次に吸音シートを貼っていきます。
このシートはスピーカー後ろ部分からドアー半分くらいまでです。
|
|
|
先程貼った制振シートの上に貼ります。大きさは制振シートより小さくします。
水分を含んだ場合直にドアーの鉄板に触れると錆の原因となります。
|
|
|
次に付属の配線チューブでドアー開閉ロッドを覆います。
|
|
|
次に制振シート(レジェトレックス)を貼っていきます。
貼りやすいサイズにカットし使用しない穴、サービスホールを全てふさぎます。
|
|
|
このように貼りました。
スピーカー周りも貼付けます。
|
|
|
スピーカーを取り付ける前に防音テープを貼ります。
|
|
|
残りをドアーパネルの裏側のドアーと干渉する場所に貼ります。
|
|
|
最後にドアーのショルダー部分に防音テープを貼り、ドアーパネルを取付けて完成です。
|
|
インプレッションですが、ドアーに重みが出来た感じがします。
閉める時の音などは1クラス上の音質。
スピーカーからの音はメリハリがはっきりしました。
音質が変わったと言いますか、良い感じです。
走っている時の外からのノイズは減りましたね。
|
|
この商品はこちらから・・・
|
|