|
|
取り付ける前に、ハイフラ防止のセメント抵抗を取り付けます。
まずはウインカースイッチで点滅するソケットを調べてそこに配線!!
配線はプラス側とアース側にします。
|
|
 |
今回取り付けに選んだ場所は・・・
結構熱を持つので(20wの電球の熱と同じ!)
鉄板に取り付けるのが一番良いと思います。
そこで、ビークロスのジャッキが入ってる場所!!
|
|
 |
ここのジャッキ奥の鉄板部分に取り付けます。
|
|
 |
ジャッキを外し、鉄板部分にセメント抵抗をアルミテープで貼り付け!!
これでたぶん大丈夫でしょう!!(謎)
|
|
 |
両サイドのウインカー配線からここに配線を集約!!
ギボシを使いセメント抵抗に配線します。
|
|
|
この後各ソケットを電球金口と合体!!
その後本体へ取り付けます。
|
|
|
取り付けた後、カバーを取り付け!!
なんとなく見えてきましたね!!
|
|
|
取り付けて点灯させてみました。
写真では解りにくいですが・・・
マブシイです!!
|
|
 |
近くで見るとこんな感じです♪(^-^)/
|
|
|
バックランプも鮮やかなシロです!!
|
|
他のビークロスと並べるとこんな感じです。
かなりサイバーな感じになったのでは??
|
|