VehiCROSS-Fan

UDONと大和ミュージアム

2009年5月5〜6日UDONと大和ミュージアムの旅に行ってきました。






かけうどんにコロッケをトッピング!!

『コロッケうどん』

うどんにコロッケ!!

これが良いですね〜〜〜。特にうどんだけで過ごしてるのでここで油モノを

何だか洋風なうどんになりました(笑)





住  所 綾歌郡綾川町(旧綾南町)陶1090−3

電話番号 087−876−0922

営業時間 9:30〜13:00(麺なくなり次第終了)

定休日 日曜日

 駐車場 約15台




次に訪れたのが『あたりや』



 

ここも長い行列が!!( ̄□ ̄;)!!

この時点で残り200玉という宣言が(((;゚д゚)))アワワワワ




やっと入り口へ・・・・

並びだしてちょうど1時間でした。




ここにも初めての人へ注意書きが・・・




ここではぜひ「ひああつ」でご注文を。

玉が冷たくダシが熱い。絶品です!




住  所 高松市上天神町507−1

電話番号 087−866−5356

営業時間 10:20〜15:00(麺なくなり次第終了)

定休日 金曜日

 駐車場 いっぱいあります。

13時50分!!ここでタイムアウト!!!

ご馳走様でした♪(^-^)/



朝からうどんをタラフク食べたので、少し観光を♪(^-^)/

琴平公園へやってきました。




ここはやはり銭形(ぜにがた)ですね。




ここは東西122m、南北30m、周囲345mもある「寛永通宝」の大砂絵が有名で、

この銭形(ぜにがた)を見た人は健康でお金に不自由せず暮らせるという事らしいです。




銭形(ぜにがた)を説明した立札。




UDONと大和ミュージアム Part 4につづく・・・
  








copyright 2004 A VehiCROSS-Fan All rights reserved.